それは、あなたの足を拝見できること!こんな仕事は他にはありません(笑) 足が大好きな僕がこの仕事に携われることに心から喜びを感じます。「歩くことが大嫌い」って言っておられた方が「この前、○○へ旅行に行ってきたわよ~♪」と行動的に変身されたり、元気に颯爽と歩いておられるお姿を見かけるともう嬉しくって後ろからハグしたくなります(それじゃストーカーですよね)・・・やめときますm_ _m
だけど、誰だって初めはそうでしょ 「足に自信ない~」とか「人に足を見られるのって恥ずかしい!」って。靴屋さんへ靴を買いに行っても裸足になることは少ないと思います。僕は足の形や皮膚の感触、カカトの向きや足趾、爪の生え方から歩き方まで・・・
その人を支え、運んでくれている「足」が本当に大好きなんです。
この仕事でなかったら、ただの変な人かもしれませんねぇ~(危ない!)
店の名前もまだ決まっていない頃、シドニーのカールさんの工房に見学と勉強を兼ねて2週間ほど滞在したことがありました。そこでカールさんの仕事のパートナーであるアンドレアスさんに初めて会いました。工房での整形靴や足底板の製作はほとんど彼がしていました。アンドレアスさんの作業台に光沢のあるブロンズのプレートで小さく刻印されていた言葉
「Proudly made in Australia ANDREW W, OSM」
そこから店の名前「プラウド」をいただいたのです。
この人がアンドレアスさん
アンドレアスさんは、レトロなミシンが好き!
僕「なんで これにしたん?
アンドレアスさん「安かったし自分で直せるから」

